氷屋純氷とは
時間をかけてさらに美しく、余分なものがなにもない氷屋純氷が誕生します。
アイス缶に入れた原水は、撹拌しながら-10℃で丹念に凍らせます。
48時間かけてゆっくりと凍らせることにより、原水の中に含まれている空気やわずかに残った不純物が排出されていきます。
これは、自然界で氷が出来る過程とよく似ています「海水から出来る流氷」や「土中の水分から成る霜柱」などと同じように、時間をかけて余分なものを含まない氷が生まれるのです。
純氷は冷蔵庫や製氷機でできる白く濁った氷とは違い、カルキなどの不純物を含んでいません。その為、透明度が高く、軟水になっているので、雑味がなく、お酒やカキ氷等の本来の味を壊しません。
また、家庭の冷蔵庫や全自動製氷機と比べて、溶けにくい特徴をもちます。
純氷ができるまで
なぜ透明なのか?
家庭用冷蔵庫で作った氷が白くなるのは、急速に凍らせることにより、水に含まれる空気が氷の中に閉じ込められるためです。
製氷工場では、48時間もの長い時間をかけて、氷の中に空気が閉じ込められることがなく、透明になります。
なぜ硬く溶けにくいのか?
急速に水を冷却して凍らせた氷は、氷の結晶一つ一つが小さく結晶同士の結びつきが弱いので、柔らかい氷となります。
できるだけ時間をかけて凍らせることにより、結晶が大きく結晶同士の結びつきが強い硬い氷ができあがります。
純氷の衛生面
■厳しい検査を通過して純氷は生まれます
全国の製氷会社は、同様の検査が義務づけられております。厳しいチェックを受けた水だけが氷屋純氷になれるのです。
氷屋純氷の原料となる原水、そして出来上がった氷屋純氷は、法令に基づき定期的に検査を行っています。
ここに掲載しているのは原水の検査結果を示した成績書。 原水はさまざまな検査項目によって、厳しくチェックされていることがわかります。
時間をかけ、そして最大限の注意を払いながらできあがった純氷。衛生面や品質面への配慮は、純氷がお客様のもとに運ばれるまで怠ることはありません。